
小学館より「ドラえもん 学びワールド 音楽をはじめよう」が28日に発売されます!
マンガを楽しみながら、音楽を学べる本です♪
音楽を聞いて元気が出たり、癒されたり…。
「なぜ人は音楽で感情が動くのか」とか、大人も気になる1冊です。
もうすぐ公開の映画「ドラえもん のび太の地球交響楽」とともに、読んでみてはいかがでしょうか?
――
 
しばらく使っていなかった楽器の磨きをしました!
しばらくケースから出しておらず、定期メンテナンスをしてなかったからか、ピストンもカチコチに固まっていました!
管体の表面も曇ってしまっていて、輝きが1つもありません(困)
専用の磨き剤を使って綺麗に磨きました!
ただ、限度があるので新品のようには戻りません、、
しばらく使っていない楽器も定期的にオイルを刺したり、表面を拭いたりして、できるだけきれいな状態を保つことが大切です!

―― 
ゲーム音楽ファンの方に待望の復刊です♪
大人気ゲーム「モンスターハンター」に登場する人気曲を、原曲に忠実な中~上級にピアノソロアレンジした楽譜が、3月中旬に発売されます★
「Monster Hunter」や「生命ある者へ」などのドラマチックな名曲はもちろん、ジンオウガ、ゴア・マガラなど、ファンに特になじみ深いモンスター曲も演奏いただけます。
また、不動の人気曲「英雄の証」連弾譜が、遂にレベル違いの2バージョンで登場です。
連弾ならではの厚みのある音は、発表会やイベントなどで盛り上げること間違いなし。
ソロとはまた違う充実感を味わえますよ♪
―― 
新しいごほうびシールが登場!!
個人的に星のカービィが大好きな私はテンション爆上がりです!!
(いつもより多めに仕入れようかなぁ…なんて笑)
あ、大きいサイズの「よく出来ました」シールもありますので!
生徒さんにもカービィが大好きな子達がいます♪
毎週のようにカービィ自慢大会&情報交換したりして…
ここは音楽教室ですが笑
いろいろ沢山のお話をして楽しんでます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
―― 
 
そろそろ新入園・新入学の準備が始まる頃ですね!
この頃、鍵盤ハーモニカ用ホースのお問合せが増えてきました。
学校や保育園幼稚園で頼み忘れてしまった方、富永楽器にて取扱あります。
ご来店お待ちしております!
・・・・
上の2つのホース、違いが分かりますか?
ご来店の際は、前のをお持ちになるか、ケースに書いてあるメーカー又はケースの色などを調べてきて下さいね!
――

何年か前にやめた立ち読みのツケが溜まってきたので、初めて電子版のキングダムというアニメの単行本を購入しました。
携帯とパソコンの同期が出来ない等、また少しパソコンとのバトルありましたが、読み始めたら一気に読んでしまいました。
思ったのが、まだここかぁー!
今アニメでシーズン5が放映中ですが、このアニメも私が生きてる間に秦国を統一出来るのか不安になってきました。
さすがに鬼滅は完結してるので、アニメ放送での完結は大丈夫そうです(笑)
という訳で今回のエンディング曲はNnvel Coreさん「RULERS」、インパクトある音色のリフと、キングダムには珍しいクールなラップ曲です♪

			
		
		
		
	
 
 

 

 


金岡 美波  「戯れる春の光」/ 田中カレン
坂本 陽   「四季op.37 bisより 2月謝肉祭」/ チャイコフスキー
梶川 紗弥   「幻想曲「さくら さくら」」/ 平井康三郎
伊藤 咲希   「セビリア」/ ギロック
井上 音亜   「ヨーヨー・トリック」/ ギロック
片山 吏公羽   「ブギ・バンド」/ Catherine Rollin
山本 花菜   「お菓子の世界 第3曲 「柿の種」」/ 湯山昭
松村 莉子   「Polynesian Nocturne」/ ギロック
谷 聡一郎   「オゾン」/ 田中カレン
岸本 拓己   「ソナチネ第一楽章」/ バルトーク
小猿 鋼俄   「クープランの墓 プレリュード」/ モーリス・ラヴェル
山本 結唯   「Caprice op.24 Nr.3」/ Jean Sibelius
清原 颯人   「Alla Turca March Jazz」/ モーツァルト
 


   






  



























 




 
 
