コンテンツへスキップ

卒業ソングといえば……?

3月に入り、先週は高校、今週は中学校、そして再来週は小学校、幼稚園・保育園の卒業式です!

卒業といえば卒業ソングですが、今の卒業式ではどんな曲を歌うのでしょうか?

昔は「蛍の光」や「仰げば尊し」でしたが、今の子供さんは知らないでしょうね(笑)

私の子供は中学校の卒業式が3月9日だったので、レミオロメンの「3月9日」でした♪

偶然にもタイトルと同じ日の歌で、歌詞も卒業式にあっていてとても感動的でした★

卒業される皆さん、おめでとうございます!
4月からは、また新しい出発です!頑張って下さいね!

 

――

ようやく3/22に発売されます! 

TVアニメ『マッシェル』の人気曲「Bling-Bang-Bang -Born」や「全方向美少女」など今SNSで話題の曲ばかり!

公開中の映画ドラえもん主題歌「タイムパラドックス」も収載★

中高生に大人気曲ばかり全29曲収載されてるお得な一冊です♪

発売が楽しみです(^^)

 

――

前回のクイズ ――

----------------
皆さんが普段ふつうに発している声とは、大きく3つの要素から成り立っています。
②は何だと思いますか?

①空気

③共鳴
----------------

答え②が何かお分かりになりましたでしょうか?

 

 

 

特に周りから質問も無かったので皆さんお分かりだと思います。

正解は「振動」です。

 

「振動?何それ?」って感じですよね……

分かりやすく言うとつまり声帯です。

よく聞く言葉でもあり、機能的に分かってる様で神秘的に謎めいた部位ですよね。

要はこう言う事だと思います。

 

息を吐いた時点で多少の強弱が決まり、コンマ何秒かで声帯を振動しながら通過して音の高さが決まり、身体の何処か、例えば鼻腔や胸等の空洞で共鳴して声として鳴る!らしいです。

 

あまり深く考えた事無いですよね……

 

理屈上では声帯で秒速440回振動してラの音が鳴ってるらしいです。高くなれば振動数も増える仕組みです。ピッチが届かないのは振動数が足らないと言う結論に至ります。

ピッチ調整=振動数調整なのでしょうか?否!ピッタリ合わないが故の心地良さもあると思います。

声帯は音の高さを決める以外にもまだ他の要素を持ち合わせています。

 

また別の機会にお話しできればと思います♪

――

生徒さんのお宅に
エレクトーンのグレードアップ取付作業に行ってきました。

いろんなサイズのネジを100個位外しては締め、大変細かい作業でしたが無事完了。
スタンダードモデル→カスタムモデルに変身しました!

★ホリゾンタルタッチ
★セカンドペダルのピッチベンド などなど

やっぱり楽しいですね!

スタンダードモデルの方、グレードアップおすすめです!!

――

3月にヤマハから出ているチューナーメトロノームが進化しました!

新機能が2つほど追加されました!

またそれに伴ってチューナーマイクも新しいものが出ました!

 

ジャックがミニジャックになり、マイク本体も少し小さくなっています!

――

もう間もなく新年度が始まろうとしています!
新しく習い事を始めてみませんか?

ピアノ・エレクトーン・ドラム・ギター・ウクレレ・サックス・フルート・バイオリン ――

色々あります!

また、教室まで通うのはちょっと大変かなとお考えの方、自宅周辺ピアノレッスンを実施されている方をご紹介も出来ます★

是非何でもご相談ください♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket