
今月発売の月刊ピアノ&月刊エレクトーンはクリスマスカラーで表紙を飾ってます。
内容も人気曲とクリスマスソングが収載されていて、なんだか楽しくなりますね♪
クリスマスパーティーで弾いてみてはいかがでしょうか?
――
今回は音楽用語の「dolce:ドルチェ」について書いてみます♪
音楽では「優雅に、甘美に」という意味の演奏指示としても使われますが、よく聞かれるのはデザートですよね。
ティラミス、パンナコッタ、ジェラートなど…
「ドルチェ」はイタリア語で、女性を褒める際にも使われる言葉だそうです。
色んな意味があるんですね☆
――
2023・2024年は天候により中止となった音楽イベント、RUSH BALLが今年は無事に大阪の泉大津で開催されました。
地上波でもダイジェストで放送されたので録画で拝見しました。
アレクサンドロスやカナブーン他、ビッグアーティストが揃う中、大トリは悪魔的サウンドが売りのSIMでした。
こちらの投稿でも随分前に一度紹介した記憶があります
ラストは進撃の巨人エンディングテーマ曲で大盛り上がりでした。
私個人的には、ライズのジェシーとドラゴンアッシュのKJが、ラップバトルっぽい趙圧巻ステージングで最高でした!
ミセスも良いですが、ぜひチェックしてみて下さい♪
――
11月16日は「録音文化の日」だそうです。
1878年に日本ではじめて蓄音機による録音・再生実験が行われたことを記念して、日本記録メディア工業会(現在は解散)が制定しました。
そこからレコード、カセットテープ、CD、MD等いろんな録音できる機械が増えましたね。
録音が出来なかったら音楽を楽しむ機会がグッと減ってるんだろうなぁと思います。
今では携帯でピッと簡単に録音出来てしまうので、当たり前の様に使っていますが本当は凄いことなんだと思いました。
レッスンでも自分の演奏を録音して聴き返して見直して…
今だから出来ることなんだなぁとしみじみ感じます♪
――
インフルエンザが随分流行っているようですね
今週、来週と音楽の大会が続きます。
ここまで練習頑張ってきたのに残念ながら出られない!ということがないように、マスク、手洗い、うがい、換気を気をつけ充分予防に心がけましょう
