コンテンツへスキップ

ムシムシする夜はホタルが多く飛びます! 

梅雨入りして、すっきりしない天気が続いてますが、ムシムシする夜はホタルが多く飛びます! 

先日、ホタルを見に行ったら、たくさん飛んでましたよ♪
 
紀北にはホタルの名所が多いので、お子さまと一緒にホタル見学はいかがでしょうか?

一応、音楽教室なので音楽ネタを一つ、「蛍の光」の原曲はスコットランドの民謡だそうです♪

――

6月26日は「スティッチの日」です。

2002年に公開されたアニメーション映画「リロ&スティッチ」は、ハワイの少女リロと、地球に不時着したエイリアンのスティッチとの絆を描いたハートフル・ファンタジー映画で、6月6日から実写版が公開されてます。

「リロ&スティッチ」はハワイが舞台になっていますが、ハワイの楽器といえばウクレレですよね♪

ウクレレは楽器の中でも弾きやすい楽器とされてます
ウクレレのレッスンもしていますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい♪

ちなみに、ウクレレは、ギネスブックにも認定された「世界一簡単な楽器」だそうです(笑)

――

ワンピース地上波放送は、エッグヘッド後半に差しかかり、元王下七武会・元ソルベ国王・革命軍幹部バーソロミューくまの昔話で盛り上がっています。

随分と前にスリラーバークで初登場して以来、敵か味方か分からん感じでようやくその過去・真相が明らかになりそうです。

もうその後は大事になるんです、きっと。
これからまばたき厳禁です!

さて、主題歌も変わって、心地良くもサビはアニメ本編が期待感溢れるメロディー・アニメーションになったオープニング曲です。

うわ、この曲好きやわと第一印象で思い調べると、「キセキ」「愛唄」でミリオンを記録したグループでしたー

どおりで!カラオケとか歌ってたし気づけよな〜って自分に突っ込みました。現在はGRe4N BOYZに改名して、以前から全国のどこかの歯科医師さんとして仕事とミュージシャンを両立してるんだとか。

あっぱれ★

――

癒しのエレクトーン楽譜が販売されます!
弾きながら気持ちよくなりそうな曲集ですね!
ただ今ご予約受付中です♪

――

新刊楽譜の案内をもう一つ

この曲集、アレンジャーがすごい!!
普段ならこの方達は、このジャンルを弾いたいアレンジしたりすることは、滅多にないと思います。

先日、窪田宏さんの『阿修羅ちゃん』を聴きましたが、やはりカッコよすぎ!
全曲ご本人の参考演奏データも購入できます。

お値段も高いけど、ぜひお試しあれ!